血統の森+はてな

旧はてなダイアリーの自動インポートによるアーカイブです。

馬の余生なんたら ついったーへん

このエントリーは不快であるという指摘を受けて、不快であると明言した人の手によって編集されました。(2009-09-19)

おだい→一口馬主の責任? 余生を全うさせる義務は誰にあるか 馬券日記 オケラセラ
http://baji.cocolog-nifty.com/okera/2009/09/post-02b4.html
ぶこめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/baji.cocolog-nifty.com/okera/2009/09/post-02b4.html

かってにかがやいてたブコメ

b:id:Didjeridoo 一口馬主に、毎年馬肉を送る優待権利を付ければいいと思うよ。馬ぐれーで騒ぐな、牛や豚や鶏の方が殺されてるわ

ほんぺん

ログはっておくのでid:Southendあとよろしくね。

momdo_browsing: 一口馬主の責任? 余生を全うさせる義務は誰にあるか: 馬券日記 オケラセラ http://bit.ly/76n4d
reveryelektra@momdo_ 現行の競馬システムってのがそもそも何じゃ?という疑問が…
momdo_@reveryelektra いつもの如く都合のいいように切り取っているだけですが、そもそもからして「一方でたくさんの生命を簒奪しなければ競馬が成り立たない」には失笑せざるを得ないなと。いつから競馬はそんなに崇高なものになったのでしょうかね?
reveryelektra@momdo_ 逆の見方として進化史の中で行き詰まった馬という種がこれだけの個体数を維持しているのは競馬があるからだとか言ってみようかしら。元は家畜として生き存えたけど、もうその役目も終えているわけで、競馬/馬術が馬の存在価値と言えなくもない
momdo_@reveryelektra 種として云々と切り口にするなら、人工授精なり、遺伝子操作なりをとっとと適用すべきですな。その方がよっぽど合理的ではあるなど。
Southendアメボス氏やヤンバル氏のあれらのコメントはまぁ言ってしまえばお題目だと思う。でも、お題目さえ唱えていれば魂はおとなしく成仏してくれる、ということになっているのは人間でも同じで、要するに世界は生者のためにある、というのが身も蓋もない結論になるか。 *Tw*
momdo_つまtるところ、西洋文化の結晶とも言えよう競馬というものは、日本の底流にある思想や価値観にどうしても合致しないところがある、ってところだろうね。
reveryelektraほとんどの馬は何の印象も残さず去っていくのは事実なんで、総体として意識していればいいんじゃないのかねとも。それが無くなってるとハルウララで騒いでた連中と同じになっちゃう気もしてて
Southendただまぁ種としての馬を保護するのは無理でも、個としての馬を守るための制度づくりはもっとあっていいと思う。そうやって「選別」されるのは確かに日本的な倫理観にそぐわない感もあるけれど。 *Tw*
Southend*ファーディナンドシンコウフォレストの話もそうだけれど、個として認識されるレベルの馬への扱い方が、総体としての(競走)馬という種への扱いにすり替わってしまうという事態は、ある種不可避だと思われる *Tw*
Southendその予防線としても、「印象に残る」レベルの馬はある程度のコストなり労力なりを傾注して保護するべきだろう……と、業界の皆さんはその辺どこまで考えているのかよくわからないけれど。 *Tw*
Southendというか、そもそも引退馬を「飼い殺し」にしようというのが無理な話であって、個人的にはJRAが専用施設を作ってある程度の頭数を集めて、一括展示&乗馬体験&なんなら草競馬でもやればいいじゃないかと思う。ガチンコは無理でもオースミダイナーのことを思えばできんことはないはず *Tw*
Southend例えばキャンター程度でも、ナムラコクオードージマムテキが並んで4コーナーを回ってきたら、結構みんなジョッキーマスターズ級の喝采を送るんじゃないか、とか。もちろん入場料だって取れるだろう……彼らの飼い葉代になると思えばなおさら。 *Tw*
yuta0210まあボランティアベースで成し遂げられる物事は、よほどベースがでかくない限りは、限界がある。ので
yuta0210続き。ので、余生を送らせること自体である程度金を生む仕組みがない限りはなかなか現状から一歩踏み出すのは難しいだろうね
yuta0210つーか、地方競馬云々の話と一緒で「身近に普通に馬がいる」土壌がない国で、現在の規模の競馬をすること自体に無理があるんじゃないの
Southend@yuta0210 競馬をすることに無理があるかはともかく、引退馬の引き受け先のパイはどれだけ資金を突っ込もうが劇的には増えないだろうとは思うね。 *Tw*
Southendどれだけ予算をかけてもハコを作っても、そこに従事する人材とそこを利用する人々の絶対数が圧倒的に足りない、というあたりではないかと想像する。あなた正社員扱いにしてあげるから来月から馬丁やってくれと言われて、さてどれだけの人ができるか。 *Tw*
yuta0210オケラセラはコメント欄が興味深いな
Southend@yuta0210 コメ欄見た。元のひろくーんのエントリもそうなんだけど、「感情」の部分から始めてしまっているのがどうも。もうそんな段階はとっくに過ぎているというのに。情緒から始まるなにかもあるだろうけど、それだけではなにも変わらない。 *Tw*