血統の森+はてな

旧はてなダイアリーの自動インポートによるアーカイブです。

まだまだいくよー

本気かよ!(えー)
また追記
そろそろ幕引きにでも…って駄目ですか?w(以上2つりあるの競馬日記
すごい関連:街をどう作るかということは、どのような共同幻想を抱ける街を作るかということBrain Squall

momdoたんはわかってやってるんだろうけど、不親切というかタチが悪いよね、いつものことだけどw

ゆたゆたさんはよくわかっていらっしゃる(ぁ たぶん、ゆたゆたさんの言っていることは半分ぐらい当たってる。パチンコと競馬を同列に扱ってはならないというのは、実は逆説的に自エントリーで述べられている(はず…?)

id:shindouさんの当はてダへコメントより。

何の根拠も無く競馬(ギャンブル)は悪だと言われるぐらい競馬の世間的イメージは低いって話ですよ?

そういう話だったんですか?(えーえー?) 難しく考えすぎました、ごめんなさいm(_)m もんどさんは14歳だからよくわからない…(←こいつ高尚でも何でもねぇ!)

と。前フリはこのくらいにしておいて。

私が聞きたかったこと

話を最初に戻すと、単に、市長が競馬のイメージを破産、治安悪化等でまだまだ捉えてますよって紹介をした上で、ウインズ設置でいつも問題になるマイナスイメージの払拭は今回も議会で証明されなかったということを書いてきたわけで、それ自体は、何度書いても、僕の軸は変わってないと思うのですけれど。それを何を書いているかわからんと言われれば、手の打ちようがないのですが。

僕としては、裁判における判例のように、どこかの自治体でもいいし、誰でもいいのだけど、場外馬券売り場の設置に関する調査報告みたいなものを期待している。もちろん、ケースケースによって状況は異なることはあるだろうけれど、実態を知りたいわけ。本当に場外馬券売り場の設置によって治安が悪化するのか、教育に甚大な影響を及ぼすのか。他にも、周辺の地価が下がってしまうとか、壊滅的な交通渋滞を引き起こすとか等。

りあるさんが言いたいことを今理解した(ぉぃ)。ようするに、「市長が競馬のイメージを破産、治安悪化等でまだまだ捉えて」≒「何の根拠も無く競馬(ギャンブル)は悪だと言われるぐらい競馬の世間的イメージは低いって話」、こっから、「マイナスイメージの払拭は今回も議会で証明されなかった」と。でもって、この”マイナスイメージを払拭する材料をりあるさんは求めている”と。(←ここがわからなかったのよ、ここが。)

つまり、「マイナスイメージの払拭は今回も議会で証明されなかった」というところで、りあるさんの主張が途切れていたように私は感じたわけで、途切れていると"感じた"からこそ、こういうことなの?とか、捏造して書いたわけで、捏造が違うなら、じゃありあるさんは何を思ったんだわさ?と私が思って執拗に迫ったわけです。

競馬に対するマイナスイメージについて

ウインズ導入に関して、そういうマイナスの影響はないということをデータでもって立証するのは、繰り返しになりますけど私はやはり悪魔の証明の類になってしまうと思います。そして、りあるさん自身が言うように非常に難しいですし、ゆたゆたさんが言うように政治的な意味での必要性に乏しいでしょう。

ところで、競馬に対する負のイメージというものが、どこからやってきたのか?いつから負のレッテルを競馬は張られてしまったのか?この問いに対する1つの答えが競馬百科*1にあるので、競馬百科から引っ張ったログを転載してみる。(血統の森/うらがわ 2004-11-04より、一部転載。)

「四大臣合議書」以降、前述の東京競馬会や日本レース・クラブを含める、北海道から九州に至る各地に競馬会が設立され、その数は15団体にもなった。当初は一部で危惧されていた悲観的な予想を裏切り、いずれも大盛況となったのだ。
こうしてたちまちブームが巻き起こったものの、去るのもまた早かった。馬券に熱中するあまりに家を傾け、身を持ち崩すものが続出。その悲劇ぶりを当時の新聞は大きく報じる事となる。また、競馬反対の論調が出始めた事も、馬券発売を黙認する政府の態度を変えさせる一因となったのだ。
施行者の側にも非難されるべき点があった事も無視できない。競馬を実施するにあっては利潤至上主義を排除する事が条件であったのだが、競馬会のなかには運営そのものと別会社を設立、利益をもくろんで必要以上に馬券発売を扇動するものもあった。また、施行実務にあたっては各施行者ともに経験豊富な日本レース倶楽部から担当者の応援を得て円滑な運営は行われていたものの、馬主や当時免許制のなかった騎手の中には、不正行為ともとられかねない振る舞いをするものもおり、それがしばしば騒ぎの原因となることも少なくなかった。

とまあ、戦前の競馬において馬券で”家を傾けた人”が本当にいたと、当時の新聞が報じた(らしい。当時の新聞までは確認できなかった…)と。この戦前の新聞報道に端を発した馬券反対の論調、ひいては馬券禁止というのが、今でも尾を引いてるのかなーと。だから、「何の根拠もなしに、競馬は悪」っていうのはちょっと違うと思うのですよ。いずれにせよ、この話が終わるということはなかったのですよ、うふふ(えー)。

*1:日本中央競馬会編:「競馬百科」,(1976), みんと.