血統の森+はてな

旧はてなダイアリーの自動インポートによるアーカイブです。

単なる思い付きだけどね

パート1なんて飾りですよ、エロい人には(ry殿下執務室
対欧米という点では殿下の分析は正論だと思いますし、概ね正しい分析だと思います。確かにパート1なんか飾りでしょう。ですが、対香港、韓国、シンガポールのような東アジア圏、あるいは豪州という意味で、今以上に活発的な交流が得られないものかなと。

つまり、一方的にゴドルフィンやクールモアにJRAがある程度喰ってかれるということだけを考えるのではなくて、社台が地理的に近い韓国あるいは香港、不透明だけども中国なんかを喰っていくというような状況を考えてもいいんじゃないのかな、というのはあります。開放するって言うのは外から内に来るだけでなく、内から外にもするものですから。もちろん想像というか妄想に近いものなので、現実解かどうかはわかりません。

今以上の国際的な評価を得たいというよりむしろ、地方競馬を淘汰したい、変化が欲しいというのもあります。外から力が加わらないと内が変わらないというある種ベタで偏った見方ですが、地方なんかは南関東以外アレという、いろんな矛盾を抱えたままどこまで突っ走れるものかのかという見方もできないこともないかなと。

そんな感じの開かれた競馬で誰が得するのか?という話になりますが、いかんせんJRAですら雲行きが怪しい(と私は思ってる)わけで、ジャパンカップ創設時のような欧州に追いつくという理念のように、アジア・スプリント(だったっけ?)のような、極東で日本が一定の地位を確立するようなファンに対してより明示的な作業っていうのは必要なんじゃないかと。アジア相手にある程度の地位を築く。そうすることで中期的に未来が拓けるんじゃないか、少なくとも青写真は描けるんでね?みたいなお話。

甘いっちゃ甘いですし、何よりも確信させるデータすら提示できませんが、東アジアでごにょごにょていうのは発想としてはありでしょう。ある意味で日本は一定レベルに到達できたのですから、欧米とか捨てておけばいいんです。開放してやった(もっとももう開放してるぜぐへへ、らしいけど)から欧米は放置で、ってのもありですね。最初といってることが微妙に違う気もしますが、まあ酔ったついでに落書きでもしておこうと。俺にアニメを見る時間をよこしやがれ(結局それか)