血統の森+はてな

旧はてなダイアリーの自動インポートによるアーカイブです。

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Linux メモ

Vine2.6→3.2でGUIがガラッと変わった、というよりもgnomeのバージョンが上がったところによるか。しかしこのgnome、KNOPPIXっぽくなったというかKDEっぽくなったというべきか。Windowsライクになったといえばそれまでだが。 Fedora Core 4(x86_64)は別マシ…

Fedora Core 4

x86_64をインストールしようとして最初のほうでつまずいた。ドライバが見つかりませんとかいわれてインストールできず。 IDEでドライバ要求されること自体がそもそも怪しいんだが、マスター/スレーブに原因があるのか…これだから自作マシンは面倒だな。まあ…

大きすぎる

ってことは小さくすればいいんだ。ちっちゃいほうがええ。

予想通り

4/10 ファイブスター物語 第12巻 http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200509000310 の展開。

今後の方針

草案ノートを草案に仕立て上げる。 要素名の嘘っぽい英語を本物っぽく その上である程度省略した要素名に 草案はある程度まとまった文章に。少なくとも私の中ではあまりに半端なものにはしない(つもり) そんな草案も何度か書き直すのは覚悟の上で 夏までに…

成績の表現の仕方

少なくともJRA所属馬の範疇では、たとえばライブリマウントの生涯成績は21戦で[7-4-1-9](1着-2着-3着-4着以下)と表現されます。これをマークアップで表現すると <成績> <first>7</first> <second>4</second> <third>1</third> <fourth lessthan="lessthan">9</fourth> </成績>のようになります。ここで、地方のみの成績、9戦[3-0-1-5]を表現するならば、 …

耳をすませばのヒロインの

「ありえない」というセリフが黒キュアに聞こえた私はおそらく末期症状。

あれこれメモ

SeaBird's Horse RacingのSeaBirdさんにHMLに関していろいろやり取りを。そのメモ。 レース名に関して スポンサー名は別に入れなくてもいいというのと、Royal Ascotなどの開催名は入れたほうがいいというお話。 馬名に関して 大文字の扱いに関するもの。米国…

優駿にも変なライター出現とか

「優駿」3月号に小林ゆう関連の記事掲載の件(ANGEL HEART) keyword:小林ゆうを参照。またネギま!か。ネギまネタ書きたいだけちゃうんかと。それを載せる優駿も優駿か。おわっとる。ただ、 そもそも萌えと競馬の接点なんか考えてみたらないしね。 というの…

世間的にはチューリップ賞(おそいよ)

しかも昨日、いやおとついだし。 馬キュアの追っかけサイトでも来年はやってみっか?なんていってたのが去年の12月の話。だがもう遅い。 テイエムプリキュア横断幕保管所 http://blog.livedoor.jp/tm_oudanmaku/ テイエムプリキュア応援ページ http://tmprec…

レース視点のデータ様式抽出(サラブnet)

http://www.nikkei.co.jp/keiba/ 馬柱から適当に抽出。 レースの識別 開催場<中山> 発走時刻<15:40> 競走番号<第11レース> レース名<(第1回)オーシャンステークス> グレード<GIII> 距離<1200m> 馬場<芝> 出走条件<サラ4歳上オープン/指定/…

レース視点のデータ様式抽出

と一口に言っても、実は発走前(馬柱)と発走後(全着順)のデータ様式って相当異なってきますよね、、。orz 馬柱をXMLで表現するとどうなるのか、というお話を考えてみますか。これを逆手に取れば、XMLに入力するデータさえあれば、誰でも馬柱を提供できる…

草案ノート(20060303版)リリース

http://tbce.org/xml/HML/draft-note-hml-20060303 告知し忘れ。例によって例のごとく手抜き(えー)