血統の森+はてな

旧はてなダイアリーの自動インポートによるアーカイブです。

Linux メモ

Vine2.6→3.2でGUIがガラッと変わった、というよりもgnomeのバージョンが上がったところによるか。しかしこのgnomeKNOPPIXっぽくなったというかKDEっぽくなったというべきか。Windowsライクになったといえばそれまでだが。
Fedora Core 4(x86_64)は別マシンにすんなりインストールできたものの、オンチップのNICをどうがんばっても認識してくれない(Realtekの結構新しいチップだった。型を忘れたorz)んで、しかたなくそこらへんに転がってたPCIボードのLANカードを差したらあっさり認識。ごにょごにょやってた時間を返してくれと。
Fedoraはインストール時にNISの設定が出来るってのはかなり手間が省けるという印象(Vineにそんな親切なものはない)。NTPデーモンを立ち上げられるように初回の設定で出来るし。まあ、mountばっかりはさすがに手動で既存の/etc/fstabから引っ張ってこなきゃならんがそこは致し方あるまい。
どうでもいいけど64bit環境だとflashは見れません。旧macromediaの怠慢だなこれは(といってみる)

で、本題。まだ十分調べてないんでなんともいえないところだけどVineであらかじめ作ってあるメールボックスFedoraから読むと当然のごとく化ける。どうもFedorautf-8を内部的に使ってるっぽく。sylpheedわざわざFedoraに入れたのにな。これはどうにかしたいところ。