血統の森+はてな

旧はてなダイアリーの自動インポートによるアーカイブです。

それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?

新人コーダーに知っておいて欲しい命名規則の考え方[画像・ID・class名] | クロノドライブ
これでおまんま食えるのか。

1.半角英数字のみを使用する。
「日本語」、「全角英数字・記号」、「半角カタカナ」は使用することが出来ません。


2.記号は「-」(ハイフン)、「_」(アンダースコア)のみ使用する。
「\」(エンマーク)、「/」(スラッシュ)、「:」(コロン)、「*」(アスタリスク)、「?」(クエスチョン)、「”」(ダブルクォーテーション)、「<」(左アングルかっこ)、「>」(右アングルかっこ)、「|」(パイプ)はWindowsでファイル名に使用することが出来ません。 また、上記に含まれないその他の記号についても、プログラム上で誤った処理をしてしまい、エラーを引き起こす原因と成り得るので、使用すべきではありません。


3.機種依存文字は使用しない。
記号と同様、エラーを引き起こす原因と成り得るため、使用すべきではありません。


4.全角スペース、半角スペース(Space)は使用しない。
ファイル名にスペースを含んだ場合、ファイルを正常に処理出来なくなる可能性があります。
id・class名の場合、スペースを含んでしまうと別なid・classとして認識されてしまいます。


5.必ずアルファベットから開始する。(数字から開始しない)
数字から開始しているid・class名は、認識されません。


6.ファイル名は全て小文字で統一する

1.のようなルールを持ち込むのは自由、というよりもむしろ推奨されてもよいでしょうが、理由づけが意味不明。なお、HTML5としては日本語を含もうがキリル文字を含もうが問題ありません。もういちいち突っ込むのも面倒だから以下のHTMLをW3C Markup Validatorに打ち込むなりローカルに保存してブラウザで表示するなりしてお確かめください。関連するかもしれない仕様もあわせて置いておきます。

<!doctype html>
<html>
<head>
<style>
.(」・ω・)」うー! {color:red;}
#(/・ω・)/にゃー {color:green;}
</style>
<meta charset=utf-8>
<title>てすと</title></head>
<body>
<p class=(」・ω・)」うー!>(」・ω・)」うー!
<p id=(/・ω・)/にゃー>(/・ω・)/にゃー

こちらからは以上です。