血統の森+はてな

旧はてなダイアリーの自動インポートによるアーカイブです。

直リンクを弾くわけは

ウェブマスター日誌がTrackback開放→id:momdoさんがTrackback、というリニューアルしたばっかりのときに思い描いていた素敵展開が繰り広げられてて、何か面白いんですけど。

見ている人もその方が面白いでしょ?とか(えー)それはさておき、ウェブマスタの中の人がどういう反応をするのか、というのは楽しみではあったり。何のためにトラックバック開放をしたのか、というのも気になりますしね。ボールは向こうに投げたのでどう返ってくるか。

www.jra.go.jp/JRADB/accessK.html?cname=pw04kmk000666/8B

みたいなアクセスはJRA的に不正なので防止策をとった。

規約にそうかいてるから、と言うのはさておき、なぜデータベースの直リンクを嫌うのか。arikuiさんなんかは金を払って、とあるけれども、そう思ってるならすでに課金してるかなと。

理由についていくつか考えてみる。

サーバの負荷になるのではという考え

データベースに対して直接リンクを容認すると、アクセス数が増大しサーバの負荷につながる。よって、直接リンクは避けて欲しいというJRA側の考え方。G1があるたびに落ちてた昔ならいざ知らず、それなりに増強された今、これはちょっと薄いか。

データを悪用されたくないという考え

データベースに対して直接リンクを容認すると、例えばフレームで取り込まれて、JRAの意図した形と異なる恐れがあるというJRA側の考え方。フレームで取り込むのと、直接リンクを禁止するのはまた別問題か。

民業を圧迫したくないという考え

データベースに対して直接リンクを容認すると、netkeibaやスポーツ新聞の出馬表や競走成績の価値を低下させてしまい、結果的に民業を圧迫してしまうというJRA側の考え方。これも決め手に欠けるか。

どれもしっくりこないあたり、案外昔なんとなく決めた規則を引きずってるだけだったりして(-;

ただ、JRAにしては、直リンクをおそらく.htaccessあたりでリファ弾きでもって禁止したのは、素早い対応だったと思われ、何らかの確固たる意志があるのは明白か。