血統の森+はてな

旧はてなダイアリーの自動インポートによるアーカイブです。

いろいろ

系譜学?

競馬XML策定に関連するかもしれない系図学的XML
こんなのがあるですよ、というid:senchouさんの情報。よくわからないけど役には立つ…のかもしれない。参考にします。

○とか

この属性って別に名前に関することではないので、別要素にやった方がいいように思う。その場合、属性で扱うか、固有要素を持つべきかどうかということがあるが。要素の内容で持った方がいいかな。

整理しておくと、JRAにおいてよくわからないアレ(正式名称って何だろう)が付くのは、

といったところ。定義については競走馬やレースに付く記号あたりを参照。JRA固有のものと思われるので、

<jramark>市</jramark>

とでもしますか。2つ以上のとき、本来ならhtml-リスト形式を取るべきなのでしょうが冗長になってしまうのも面倒なので

<jramark>市父</jramark>

とそのまま放り込んでしまってもいいかもしれません。必要があれば任意の区切り文字で区切ればよいでしょう。

馬名の半角カナって何であるのか不思議だったんだけど、momdoさんところにあるように、漢字交じりの場合に有効だということがわかった。月友とか半角カナがあった方がいいし。

漢字に出会って補助的な読みがなが必要な場合は、

<name read="ツキトモ">月友</name>

と言うような属性を取ると良いかと。read属性の属性値が何を取るのかは仕様で決めるべきなのか。

毛色について

少なくとも軽種馬*1の範疇にある馬のみ扱うのであれば、馬の毛色と特徴−毛色財団法人 日本軽種馬登録協会)に示されている

  • 栗毛(くりげ)/Chestnut
  • 栃栗毛(とちくりげ)/Dark Chestnut
  • 鹿毛(かげ)/Bay
  • 黒鹿毛(くろかげ)/Dark Bay
  • 青鹿毛(あおかげ)/Brown
  • 青毛(あおげ)/Black
  • 芦毛(あしげ)/Gray
  • 白毛(しろげ)/White

これらの毛色のみを扱えばよい。
栗毛であるならば、

<color>栗</color>

とすればよい。英語表記であっても、

<color>Chestnut</color>

とすればよい*2

*1:軽種馬の定義はhttp://www.studbook.jp/ja/faq.html#q1を参照

*2:省略記法があるなら、それに従えばよい