血統の森+はてな

旧はてなダイアリーの自動インポートによるアーカイブです。

Using WAI-ARIA in HTMLの日本語訳が公開された

Using WAI-ARIA in HTML の日本語訳を公開しました | IMAGEDRIVE
とまあ、私が訳したわけではなく、EPUB 3 仕様書・関連文書の日本語訳を公開されている方の訳ということになります。

訳したものを自分で読んで理解できていない箇所が多数あります。ご利用は計画的にお願いします。

Using WAI-ARIA in HTML の日本語訳を公開しました | IMAGEDRIVE

といった感じでフィードバックを微妙に受け付けてない感じなのが個人的にはもったいないなあと思うけど、これはまあ個々人の方針なので私があれこれ口出しする事案でもないでしょう。

加えてマークアップがいささか雑で、明らかに値や属性なのにそうしたタグ付けをされていなかったりして、これは値なのか名詞なのか動詞なのか訳す手がかりになる箇所がけっこう欠けており、文脈から理解するにも知識が足りず、それもまた作業の遅れと翻訳精度に影響を及ぼすことになりました。

Using WAI-ARIA in HTML の日本語訳を公開しました | IMAGEDRIVE

あとまあこのあたりはHTML WG方面非常にラフに書いている感は満載で、関連仕様、拡張仕様にはよくある話なのかなあと。
で、この訳を読んではじめて知ったんですが、

このドキュメントはワーキングドラフトとして、HTML Working Group によって発行されました。このドキュメントは、W3C 勧告になることを目的としています。

Using WAI-ARIA in HTML

マジか、Using WAI-ARIA in HTMLはREC Trackに乗るのかっていう。でそれを踏まえた私の今のところの関心事は、

Different ARIA role constraints in W3C HTML (validity)
The HTML WG, in liasion with other W3C working groups, has decided this alternative is better

The HTML Landscape

と言う風に、HTML LSとHTML5.1でARIA roleで言っていることが微妙に違うらしい、ということ。(個々に照らし合わせてみたわけではないので、具体的に何が違っているのかまでは見ていない。)
私の記憶が正しければ、HTML5.1とUsing WAI-ARIA in HTMLでも微妙に言っていることが異なった記憶があるんですよね…しかも両仕様ともREC trackに乗っかっているとなると、一体どの仕様の言うことを信じればいいのか?という疑念がわくんじゃないかなあと。もちろん、中長期的にはユーザーエージェント側の実装の方も進み、収斂していくことになるんでしょうが、移行期というか過渡期というか、収束するまでが大変なのかなあとか思ったり思わなかったり。

最後に、

また翻訳のいくつかは日立のユニバーサルデザインで公開されているAccessible Rich Internet Applications (WAI-ARIA) 1.0の日本語訳から頂戴しました。

Using WAI-ARIA in HTML の日本語訳を公開しました | IMAGEDRIVE

とあるんだけど、日立訳はかなり古いので(まあコアな部分は変わってないと思うんだけど)、Accessible Rich Internet Applications (WAI-ARIA) 1.0 日本語(部分)訳の欠損部分、誰か訳しませんか。